【映画 ネタバレなしの感想】『ハードコアの夜』(1979)

目次

作品情報

作品名ハードコアの夜
原題Hardcore
公開日1979年
上映時間108分
監督ポール・シュレイダー
主演ジョージ・C・スコット

キャスト

あらすじ

 主人公のジェイクは、ミシガン州で家具屋を経営していた。そんな彼は、熱心なカルヴァン派の信者で、昔ながらの生活を重んじていた。そんなある日、一人娘のクリステンがカリフォルニアに旅立つ事となり・・・。

感想

ミステリーというより・・・

 この作品・・・。

 ミステリーというより、ドラマって感じでしたよ(#^^#)。

 理解できない事だらけで、苦悩するジェイク。

 その姿がね、ほんと印象的だったな~。

結構好きかも?

 作品の冒頭。

 ジェイクとその家族達の暮らしぶりが、映し出されるのですが・・・。

 オッサン、こういう生活。嫌いじゃないっすよ(#^^#)。

 クリスマスに一家団らんして、コーヒーカップ片手に外の景色をゆっくり眺めて・・・。

 地味だけど、充実した生活送れそうですよね(#^^#)。

住む世界が違う・・・

 ラスト。

 ジェイクは、”アンタは住む世界が違うのだから帰れ”と諭させるのですが・・・。

 これがね、ズッシリと響きましたよ( ;∀;)。

 現代社会が抱える、分断、拝金主義、刹那的で快楽主義的な社会・・・。

 様々な問題を、想起させられましたよ( ;∀;)。

 ほんと、このての問題って根が深いですよね・・・。

まとめ

 現代社会が抱える闇を描いたこの作品。

 同じアメリカなのに、こんなにも暮らしが違うのね・・・( ゚Д゚)。

 社会問題とかに興味がある人は、是非みてみてください(#^^#)

関連情報

グッズ

DVD

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連広告

コメント

コメントする

目次